サービス初日に作ったPasmoの払い戻し [日記・雑感]
使っていなかったパスモ(PASMO)の払い戻し。
そのパスモは、たしかサービスが始まってすぐのタイミングに自動発券機で作ったもの。
「払い戻し証明書」を見ると、カード発行日付が記載されていました。

2007年3月18日。
これ、調べてみるとパスモのサービス開始日だったよう。
そうだったか・・・
ちょっとした、縁起物!?
記憶があっていれば、友人たちと待ち合わせ、ディズニーシーに遊びに行った日。
乗る予定の電車が来るまで時間があったので、「いい機会だから、パスモ作ってそれで行ってみよう」と作ったかと。
(そのときはまだ自分1人。友人たちはそれぞれ別のところに住んでいました)
発券機で発行するとき、操作につまづいたか何かで、駅員さんが出てこられました。
たしかお二人。
お1人は、「発券機でのPASMO発行(を見るの)は初めて」のような感じで、見学のようにご覧になられていたような。
なんだかいろいろと思い出されるのでありました・・・
そのパスモは、たしかサービスが始まってすぐのタイミングに自動発券機で作ったもの。
「払い戻し証明書」を見ると、カード発行日付が記載されていました。

2007年3月18日。
これ、調べてみるとパスモのサービス開始日だったよう。
そうだったか・・・
ちょっとした、縁起物!?
記憶があっていれば、友人たちと待ち合わせ、ディズニーシーに遊びに行った日。
乗る予定の電車が来るまで時間があったので、「いい機会だから、パスモ作ってそれで行ってみよう」と作ったかと。
(そのときはまだ自分1人。友人たちはそれぞれ別のところに住んでいました)
発券機で発行するとき、操作につまづいたか何かで、駅員さんが出てこられました。
たしかお二人。
お1人は、「発券機でのPASMO発行(を見るの)は初めて」のような感じで、見学のようにご覧になられていたような。
なんだかいろいろと思い出されるのでありました・・・